日本音楽能力検定協会です。今回はピアノ検定1級に出題される「メジャースケールとマイナースケールの仕組と音階」について、公式YouTubeチャンネルに解説動画を公開させていただきました。ピアノ検定の受検をお考えの方は是非ご […]
ピアノレッスン - パート 2
- HOME
- ピアノレッスン - パート 2
2023/06/20
【ピアノ検定4級】ピアノの各部位の名称と役割/日本音楽能力検定協会
日本音楽能力検定協会です。今回はピアノ検定4級に出題される「ピアノ各部位の名称と役割」について、公式YouTubeチャンネルに解説動画を公開させていただきました。ピアノ検定の受検をお考えの方は是非ご確認くださいませ。音楽 […]
2023/06/11
【ピアノ検定5級、楽譜読み書き検定5級】五線譜の基本的な読み方/日本音楽能力検定協会
日本音楽能力検定協会です。ピアノ検定5級、楽譜読み書き検定5級に出題される「五線譜の読み方」に関しまして、公式YouTubeチャンネルに解説動画を公開させていただきました。ピアノ検定、楽譜読み書き検定の受検をお考えの方は […]
2023/04/20
ピアノ検定1~5級出題範囲(日本音楽能力検定協会)
5級・・・鍵盤音名、音符名、休符名、五線譜部位名、と音譜表へ音譜表上の音階名、コード構成音(初級)4級・・・グランドピアノ部位名、付点音符名、付点休符名、ピアノ知識〇×問題、と音譜表へ音譜表上の音階名、コード構成音(初級 […]
2023/02/25
【ピアノ検定1級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 休符の計算問題 休符の休める長さを計算する問題です。 「2分休符+2分休符」という問いに対しては、「全休符」が正解と […]
2023/02/23
【ピアノ検定2級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 音符の計算問題 音符の伸ばせる長さを計算する問題です。 「2分音符+2分音符」という問いに対しては、「全音符」が正解 […]
2023/02/21
【ピアノ検定3級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 音符の計算問題 音符の伸ばせる長さを計算する問題です。「2分音符+2分音符」という問いに対しては、「全音符」が正解と […]
2023/02/20
【ピアノ検定4級】過去問題・出題例(日本音楽能力検定協会)

筆記試験対策(過去問題付き)教材はこちらから 筆記試験対策教材はこちらからご購入いただけます。 第1問 グランドピアノ部位名 グランドピアノの鍵盤の画像を見ながら、各部位の名前をお答えいただきます。ペダルや屋根を支える棒 […]
1
2
お申し込みはこちら
音楽検定のお申し込みは
こちらからお願いいたします。