音楽検定の詳細(受検の流れ、筆記試験方法、実技試験方法、団体受検について)/日本音楽能力検定協会

  • HOME
  • お知らせ
  • 音楽検定の詳細(受検の流れ、筆記試験方法、実技試験方法、団体受検について)/日本音楽能力検定協会
日本音楽能力検定協会です。
音楽検定の受検方法、受検の流れ、筆記試験方法、実技試験方法、団体受検の申し込み方法などについてご説明させていただきます。

  1. 受検の流れ
  2. 筆記試験の実施方法
  3. 実技試験の実施方法
  4. 合否発表
  5. 同時受検について
  6. 筆記試験出題範囲の確認方法
  7. 団体受検について(団体割引、申し込み方法)
  8. 業務提携について
音楽検定の受検はこちらから

1.受検の流れ

1.お申し込み
お申し込みフォームに「お名前」「希望科目・級」「希望日時」などをご記入いただき、送信していただきます。

2.受検料振込
受検料のお振込み案内と基本的な受検の流れをメールにてご説明させていただきます。

3.受検番号発行
受検料のお振込み確認後、受検番号を発行いたします。(その際に解答用紙を添付させていただきますので、ダウンロードや解答のご記入方法をご確認ください)

4.筆記試験
ご希望いただいた受検日当日に、メールにて問題用紙・解答用紙が届きます。制限時間内に記入済みの解答用紙をご返信ください。
※記入方法は解答用紙を印刷しご記入いただくか、アプリなどを利用して画面上に直接ご記入いただいても結構です。

5.筆記試験合否発表
受検から数日以内に合否の発表をさせていただきます。
合格の場合、実技試験のご案内をさせていただきます。

6.実技試験
実技試験は2曲の動画審査となります。音質や画質にこだわっていただく必要はございませんので、スマートフォンでの撮影でも結構です。
但し、本来の実力よりも上手に見せるための編集はNGとなります。

7.合否発表
実技試験動画送付から1週間以内に、合否の発表をメールにてお送り致します。合否問わず審査員より詳しい審査内容およびフィードバックを添えさせていただきます。
合格の場合、合格証書をJPG画像で添付いたします。書面での合格証書をご希望の場合は別途2,200円の発行手数料をお振込いただきますと、お申し込み時にご入力いただいたご住所宛てに発送させていただきます。

音楽検定の受検はこちらから

2.筆記試験の実施方法

お申し込みフォームにご入力いただいたご希望日時に、メールにて問題用紙・解答用紙が届きます。制限時間内に記入済みの解答用紙をご返信ください。

記入方法といたしましては、
・事前に解答用紙を印刷しご記入いただき、写真に撮ってメールに添付する
・アプリなどを利用して画面上に直接ご記入いただく
など、記入済みの解答用紙をメールにてご返信いただければどのような方法でも構いません。

念のため、受検番号発行の際に解答用紙のみメールにて添付させていただきますので、事前にダウンロード方法およびご記入方法をご確認くださいませ。

筆記試験時間は下記の通りですが、PDFのダウンロードやご記入の時間を考慮し、プラス15分を制限時間とさせていただきます。

1級・・・45分(60分)
2級・・・45分(60分)
3級・・・30分(45分)
4級・・・30分(45分)
5級・・・30分(45分)
※全科目共通

1級受検を12時開始の場合は13時まで、3級受検の場合は12時45分までが制限時間となります。

解答用紙の返信後、「解答用紙を受け付けました」という確認メールが届きます。
数日以内に合否の発表をお送りさせていただきます。
合格の場合は実技試験のご案内も同時にお送りさせていただきます。
※楽譜読み書き検定は筆記のみ

3.実技試験の実施方法

筆記試験の合格通知が届くと、その日から1週間が実技試験期間となります。
受検者様の活動していらっしゃるジャンル、または講師として指導していらっしゃる方向性に合った2曲の演奏動画をメールにてご送付いただきます。

<送付方法>
・ギガファイル便にアップロードし、URLをメールにて送付いただく
・ご自身のYouTubeチャンネルに限定公開し、動画URLをご送付いただく

楽曲は受検者様がお好きな曲をお選びいただけますが、受検級に対しあまりにも難易度が低く、そのレベルに達しているかの判断をしかねる場合は追加試験となります。

画質や音質にこだわっていただく必要はございません。
スマートフォンでの撮影でも結構です。

演奏前に受検番号を口頭で言っていただくか、明記した紙をカメラに映してください。

動画を送付すると、「実技試験動画を受け付けました」というメールが届きます。
その後1週間以内に審査結果をメールにてご連絡いたします。

音楽検定の受検はこちらから

4.合否発表

審査結果が合格の場合、JPG画像にて合格証書を添付させていただきます。
書面での合格証書をご希望の場合は、別途発行費用2,200円をお振込いただきますと、お申し込み時にご入力いただいたご住所宛てに発送させていただきます。
5級、4級、3級は通常の合格証書、2級は金箔合格証書、1級は金箔合格証書を証書フォルダーに入れてお送り致します。

不合格の場合、審査員からのアドバイスをさせていただきます。
受検級合格に近いレベルにいらっしゃる受検者様には、合格までの道のりと練習法、
受検級に対しまだ遠いレベルにいらっしゃる受検者様には、現時点で見合った級などをお伝え致します。

2級および1級合格者様には「日本音楽能力検定協会認定プレイヤー」もしくは「認定講師」として、更なるご活躍をお祈りすると同時に、当協会と業務提携させていただき、教室やプレイヤーとしての権威性を高めていただけます。

5.同時受検について

同時に複数級を受検される方も多くいらっしゃいます。
例えばご自身のレベルが上級者レベルなのかプロレベルなのかを確認したい場合は、3級(上級者)と2級(プロ)の同時受検が可能です。

同時受検の場合、筆記試験に関しましては同じ時間に2つの受検する、あるいは別の時間に分けることも可能です。
例1)1級2級の筆記試験を12時から受検する場合
制限時間が2時間となり、14時までのご提出となります。

例2)1級は12時~、2級は16時~受検する場合、制限時間は各1時間ずつとなります。

実技試験は一つの級に対し2曲ですが、同時受検の場合は両級合わせて2曲で結構です。
1級レベルに達している場合は1級2級とも合格、1級レベルには達していないが2級レベルには達している場合は2級のみ合格、2級レベルに達していない場合は両級とも不合格となります。

尚、1級は不合格、2級は合格の場合にも、1級筆記試験は合格していらっしゃいますので、再受検の場合の筆記試験は免除となり、実技試験のみとなります。

音楽検定の受検はこちらから

6.筆記試験出題範囲の確認方法

全科目各級の筆記試験出題範囲に関しましては、当協会ホームページに記載しております。

※ギター検定1級の出題範囲を知りたい場合

検定一覧(出題範囲)

ギター検定をクリック

1級をクリック

ギター検定1級筆記試験出題範囲

尚、筆記試験に出題される問題は公式YouTubeチャンネルにて解説させていただいております。

7.団体受検について

小学校、中学校、高等学校だけでなく、音楽レッスン教室、吹奏楽団様などからの団体受検の方も多くいらっしゃいます。

団体受検は10名から受け付けており、10名以上でのご受検の場合は受検料が割引となります。

1級・・・7,700円→6,600円
2級・・・6,600円→5,500円
3級・・・5,500円→4,400円
4級・・・4,400円→3,300円
5級・・・3,300円→2,200円

団体受検のお申し込みは、ホームページお申し込みフォームから、代表者様のみ情報をご入力いただき、備考欄に全受検者様の「お名前」「希望科目・級」をご入力ください。

個人受検の場合はご希望の日時に筆記試験問題をお送り致しますが、団体受検の場合は事前に代表者様に全ての問題用紙をお送り致しますので、試験開始時間になりましたら生徒様にお配りいただき、制限時間内での提出や不正防止のための試験監督をお願いしております。

音楽検定の受検はこちらから

8.業務提携について

前項でお伝え致しました業務提携に関しまして、1級および2級合格者様だけでなく、日本全国の音楽関係者様に提携いただいております。

・音楽レッスン教室
・楽器販売店
・ライブハウス
・音楽大学
・軽音楽サークル

その他にも個人のアフィリエイター様にも多くご登録いただいております。

■貴社専用QRコードを添付したポスターをお作り致します。
ご協業いただける場合、貴社専用ポスター画像を当協会にて制作し、メールにてお送りさせていただきます。そちらを貴社スタジオに貼り出していただくことで貴社経由でお申し込みがあったことをカウントできますので、成約数に応じて報酬をお支払いすることが可能です。

■対価提案
該当ポスターを通じて弊社検定に申し込みを受けた場合、対価として貴社へお支払いいたします。受検者の申し込みルートはアフィリエイトシステムによって判別することを予定しております。 
対価割合: 貴社経由のお申込み売上の10%
支払期間: 3年間(2024年~2026年末)
支払方法:  銀行振込
※ご協業いただける場合、アフィリエイトシステムの詳細をお伝え致します。

■期待する成果
貴社の売上向上・当検定の受検者数増加・両者協業による相乗効果の発生だけでなく、当協会は「日本音楽全体のレベルの底上げ」および「音楽関係者様の利益向上」に貢献したいと考えております。既に多くの音楽レッスン教室様、リハーサルスタジオ様、楽器店様、ライブハウス様と提携させていただいており、初期費用や必要書類なども一切ございませんので、この協業が両者にとって有益なものと確信しております。ご協業可能のご連絡、ご質問等ございましたら、どうぞご遠慮なくお知らせください。

9.最後に

当協会音楽検定は、プロプレイヤーや講師の方の権威性向上、趣味で音楽を楽しむ方にとっての力試し、お子様の知育目的など、幅広くご利用いただいております。
英国王立音楽検定ABRSM様やヤマハグレード様はもちろん有名ですが、クラシック寄りであることや難易度が非常に高いことから、一般的に音楽を楽しむ方には敷居の高く、ジャンルや方向性と致しましても一般の方には無縁のものという印象でした。

当協会音楽検定はお子様から学生の皆様、軽音楽部およびバンドマン、今からプロや講師を目指す方に幅広くご受検いただいており、既に日本の音楽能力基準のスタンダードとなりつつあります。

当協会といたしましては、今後も日本音楽レベルの底上げや皆様の楽しみに貢献させていただくべく、さらに質の良い問題作りだけでなく、合格者様への圧倒的な権威性をご提供いたします。

音楽検定の受検はこちらから

お申し込みはこちら

音楽検定のお申し込みは
こちらからお願いいたします。