2023/04/20
第1問 コードダイアグラム(中級)
コードダイアグラムが示すコード名を答えます。3級ではメジャー・マイナー、セブンス、マイナーセブンス、メジャーセブンスなどのコードが出題されます。
基本的なコードの形を名前を覚えておきましょう。
第2問 音符計算問題
音符の伸ばせる長さを計算する問題です。「2分音符+2分音符」という問いに対しては「全音符」が正解となります。 解答欄には1つの音符をご記入ください。
公式YouTubeチャンネルにて解説させていただいております。
https://youtu.be/jk8DAI4wi10
https://youtu.be/42tRZ1tvCok
第3問 長音階・短音階穴埋め問題
指定された各キーの長調の音階(メジャースケール)短調の音階(マイナースケール)を答える問題です。は長調→ドレミ_ソラ_という風に出題されますので、空欄に入る音名を語群から選んで解答用紙にご記入ください。
1問につき複数の空欄がありますので、全て正解で1点となります。
第4問 付点音符の長さ
表記された付点音符を伸ばせる長さが長い順に解答用紙にご記入いただきます。付点音符の伸ばせる長さと音符名を覚えておきましょう。
公式YouTubeチャンネルにて解説させていただいております。
第5問 キーシグネチャー
表記されたキーシグネチャーが示す曲のキーを日本語でご記入いただきます。♯や♭がないキーシグネチャーの場合はキーがC、日本語で「は長調」が正答となります。
公式YouTubeチャンネルにて解説させていただいております。
第6問 コード構成音
指定されたコードの構成音を全てお答えいただく問題です。Cメジャーの場合はC・E・Gとなります。
こちらの問題も全て正答で1点となります。
コードダイアグラムなどの形だけでコードを覚えるのではなく、コードの仕組みや構成音を理解しておく必要があります。
最後に
音楽検定は合格していただくことももちろん重要ですが、それ以上に学びの場としてご利用いただいております。受検前まではご存知なかった知識も、受検中に学んでいただくことも多々あるようです。
合格を目指しながらも新しい知識を得ることで、今後の音楽人生にお役立ていただければ幸いです。
音楽検定受検はこちらから